こんにちは。”アラフィフりすこ”です。
年末年始は同窓会が開かれることも多いですね。
ネットでは良くない情報(行って不愉快だったとか)もありますが、私は行ってよかった派です。再会した友人とその後もLINEで相談事したり、男女交えて年に1,2度集まったりして楽しんでいます。
行こうかどうか迷っている人の3つの不安
①知ってる(仲が良かった人)は来るのか?
②相手の名前が思い出せない、話が続かないかも?
③50代!同窓会なに着ていくと良いの?
について、幹事の経験もある筆者が実際に感じたことをリポートします!
スポンサーリンク
目次
50代の同窓会、不安は3つ
あなたがもし50歳なら
小学校なら38年ぶり、中学校なら35年ぶり、高校なら32年ぶりに会う同級生。
旧友と久しぶりに会うにあたって、楽しみでもあるけど、ちょっとドキドキ不安。
じゃ何が不安なのか、考えてみると。。。
大きくわけて3つあると思います。
①知ってる(仲が良かった人)は来るのか?
②相手の名前が思い出せない、話が続かないかも?
③50代の同窓会、なに着ていくと良いの?
では詳しくみていきましょう。
知ってる(仲が良かった人)は来るのか?
廻りが盛り上がってるのに、自分だけひとりぼっちだったら嫌ですよね。
知ってる(仲の良かった人)来るのかな~?と心配。
これはその仲が良かった人と今でもつながりがあるのかどうかで変わります。
つまり、仲が良かった人と年賀状だけでも交流があれば、事前に「同窓会いく?」って聞けるから、もし「迷ってる」って返事なら「私も行くからあなたも来て!久しぶりに会おうよ!」って誘えるのでOK。
つながりが途絶えてしまっているなら幹事さんに「〇〇さんは来ますか?」って聞けば教えてくれると思います。
あるいは、幹事からその相手に「〇〇さんが参加予定なんだけど、あなたに会いたいって言ってるからぜひ参加して」って伝えてくれる可能性大です。
これは私が幹事を経験したからわかる事ですが、幹事はなるべく多くの人に参加して欲しいので、そういう事は喜んでやってくれます。
もし、この「つながりが途絶えてしまっているけど再会したい友人」がいるなら、同窓会は絶好のチャンスだと考えてみて下さい。
50代になると新しい友人を作るのは、至難の業です。
知り合いは増えることもありますが、しがらみその他諸々で、いろんな意味で大人になると、なかなか友人は作れません。
むしろ、これから年を重ねると、友人は減っていく一方です。
「あいつ、どうしてるかな~?」
「あの子、元気かな~?」
って思うなら、これを逃すと多分もう一生ない良いチャンスです。
私の廻りでは、同窓会がきっかけで付き合いが復活して、年に一度集まる会ができたり、何十年ぶりに合ってみたら意外と近くに住んでいたり、偶然趣味が同じで一緒に釣りに行く様になったり、と楽しい関係が始まっています。
ちょっとだけアクション起こしてみませんか。
そのちょっとした行動が、これからの人生に思わぬ楽しみを連れてきてくれるかもしれませんよ。
相手の名前が思い出せない、話が続かないかも?
話しかけられた相手の顔は見覚えあるけど、名前が思い出せない
これは同窓会あるあるです。
でも、ご安心ください。
私は小学校、中学校、高校と3回の同窓会に行きましたが、全ての会場の入り口で首から下げるタイプや胸にピンで刺すネームカードを渡されて、名前(フルネーム)と当時のニックネーム(あれば)を書き込んで、自分の名前を相手にストレスなく伝えられる様になってます。
多分、このシステムは同窓会では最近ではデフォなんじゃないかな~、と思います。
もし、不安なら幹事さんに確認してみて下さい。
面影がはっきり残っている人もいますが、最初はちょっとわからない人がほとんど。
名前がわからないだけで、話しかけづらかったりしたら、すごく無駄ですものね。
やっぱり、相手の名前がわかるって安心です。
さて、では話しかけられた相手の名前はわかる。
でも、話が弾むか心配。
これも大丈夫です。
ポイントは気負わないこと。
30年以上も会ってなくて、全く違う環境で生きてきたんですから、最初から話が弾むはずなんてないんです。
でもね、基本的に同窓会に来る人っていうのは元気で頑張って生きてる人なんです。
あるいは、頑張って生きたいと思ってる人。
全員同じ年齢。
縁があって数年間同じ環境で関わり、その後、無事に30数年の人生を乗り越えてきて、再会出来ている。
それだけで、うれしいこと、ありがたいこと。
まずはその喜びを共有できれば良いんだ、と思えば気が楽になります。
私は、どの同窓会でも、誰に会っても第一声めは
「久しぶり~っ!!会えてうれしいわ~!」です。
どんな相手であっても、本心からそう思います。
アラフィフにもなれば、自分も相手もみんなそれぞれに、いろんな山や坂を乗り越えて無事に生きてきたからこそ、こうやって再会できる。
なによりも元気で参加できていることに感謝なのです。
特別盛り上がろうとか、話を弾ませようとか気負わなくても、この喜びさえ共有できていれば、そのうち、ゆるゆると昔話を想い出したりします。
自分が緊張していると相手も身構えますのでゆったりと。
大体の同窓会では昔ネタのクイズをやったり、想い出の写真をスライドで見せてくれたり、校歌を歌ったり、レクレーションの時間も多いので、案外あっという間に時間は過ぎてしまいます。
そして、良くネットで見聞きする、「同窓会に行ったら自慢話ばかりで不愉快だった」という感想ですが、これは、私の経験では全くないです。
今現在の職業や社会的地位、家族構成などを自分から話す人、まして自慢する人なんて誰もいませんでしたよ。
そして、ぶしつけに聞いてくる人もいませんでした。
今住んでいる場所とか、ぐらいは紹介しあいますが、それ以上の立ち入ったことはお互いに詮索しませんでした。なぜか最近はまってる趣味の事を熱く語りだす人はいましたが。。。笑
ネットで同窓会楽しかったよ、というコメントよりも、不愉快だったよ、のコメントがなぜか多いのは、「楽しかったよの人」はそれなりに居てもコメントをわざわざ入れる人は少数派で、「嫌な思いをした怒りのエネルギー」の方がはるかに強いから。では無いでしょうか?
筆者の同窓会に参加しての感想は。。
30数年ぶりの再会で、ほんの数時間。
そして、もしかしたら、その後もう一生会わないかもしれないんですもの。
例えほんの一瞬のイベントだとしても
自分の生きてきた、そしてこれから生きていく上で大切にしたい時間として、楽しめたらいいな。また開催されたら行くぞ!です。
さて最後になりますが、特に女性は外見上の自分の見た目が気になりますよね。
私の失敗談も含めてご紹介します!
50代女子!同窓会なに着ていくと良いの?
ネットで「50代 同窓会」と検索すると、「服装、ヘアスタイル、メイク」つまり「ファッション」についての話題がたくさん出てきます。
「何着て行こう?」
「やだ、ダイエットしなきゃ」
といいつつ、日々の忙しさに紛れてだんだん考えるのが面倒になって、出席そのものが億劫になってしまうのはストレスですね。
それじゃいけません!
同窓会が楽しめるように、経験者として「周囲から好感度の高い女性に見えるポイント」をあげておきたいと思います。
同窓会ファッションについてはいろんな情報があってたくさんの画像が出てくるので、具体的な情報は他のサイトに任せたいと思います。
ここでは、実際に参加してみて発見した評判が良かったファッションや筆者の失敗談をご紹介します。
女性のファッションは清楚で上品な感じが最強
ポイントは「上品で清楚」
これに尽きます。
まずは会場の雰囲気に合わせるというのが基本だといろんなサイトでいってますが、筆者の参加した、ホテルの宴会場、公共施設のホールなどでは、集まった人の中には様々なファッションの人がいました。
幹事だったので、後日、打ち上げと称して集まる機会がありました。
その際に男女両方から評判が良かった女性について話題になりましたが、共通しているのは、「ずばり清楚で上品な感じです」
具体的にみていきましょう。
ファッション
服装としては、おしゃれ上級者の人が狙いがちな「ぬけ感やこなれ感があるデザイン」
これは忘れましょう!
胸元があき気味、体の線が出る、短いスカート丈、今年の最先端デザインのカジュアルブラウスなど、頑張ってみました!も決して評判が良くありませんでした。
ちょっと大人しすぎる?っていうくらい、オーソドックスでシンプルな(なるべく)スタイルが良くみえる定番の形が良いようです。
地味じゃないか?とご心配な方へのアドバイスとしては
〇色はオフホワイト、クリーム、淡いグレーやベージュ、ブルー、イエローなど顔写りの良い明るめで女性らしい色を選ぶか、もし、ネイビーなどダーク系の色を考えているなら、少しラメが入ったりジャガード織だったり、レースが少しだけ取り入れられるなど華やかな雰囲気になるように。
〇アクセサリーをジャラジャラたくさん付けるのはご法度ですが、パールのネックレスピアス、アンティーク調のブローチなどで上品な華やかさを
ヘアスタイル・メイク
白髪がそのままだったり、ちょっとエプロン外して家から急いできました!なんて人はほとんどいませんでした。
みなさん、ちゃんとはしていましたが、ダントツでみんなと違うオーラを放っていた人は、会の直前に予約して「美容室に行ってきたんだろうな~」という艶艶にブローされたヘアスタイルでした。アップとかでは無いですよ。あくまでブローなんだけど、あか抜けているのです。
肩までのストレートボブでも、やっぱりプロにブローしてもらった髪は違いがハッキリわかります。
ハーフアップ程度のまとめ髪でも、プロが手掛けると清潔そうで若々しく見えるんですね。
逆にロングヘアーで巻き髪でも自分で処理した風なバサバサな感じは不潔そうで老け込んで見えました。
メイクも濃すぎず、かといって地味過ぎず(これが難しいんですが)
これも、美容院でプロに施してもらうと良いみたいです。眉がシンメトリーできれいに描かれているだけであか抜けます。(ただし、パーティー用の派手メイクは厳禁)
ひざ丈のワンピースにジャケットとか、ツインセット。
上品なアクセサリー、艶のあるヘアスタイル。
中程度のヒール靴に小さめのバッグ。
イメージとしてはNHKの女子アナウンサーですね。
これが最強でした~。
筆者の失敗談
筆者はいろいろ考えすぎた結果(笑)準備が遅れて失敗しました。
女性らしくエレガントに!なおかつ気張りすぎず!という事でこういうジャージー素材のラップワンピースに白のノーカラージャケットを用意したんですが、サイズがちょっと合わず胸元がブカブカして気になって仕方がありませんでした。
↓↓↓↓
引用:BUYMAサイト(これはモデルさん着用なので膝上ですが私が着たら膝下丈)
直前になって購入したので、サイズ直しの時間が取れなかったのが原因です。
合わせるつもりだったアクセサリーともあんまり相性が良くなかった。。。
これから予定がある方には、試着したりアクセサリー選びしたり出来るように、時間に余裕をもって準備することをお薦めします。
スポンサーリンク
まとめ
①知ってる(仲が良かった人)は来るのかどうかは確認できる場合も多いので心配しないで
②相手の名前が思い出えなくても名札があるし、気負わなくて大丈夫。
今は再会してからはラインなどゆるく繋がれるので楽しいですね。
親の介護や自分の病気など、同世代ならではこそのネガティブな相談もしやすくて心強いです。
これから、まだまだ人生いろんな事があるけれど、そっと励ましあえる友人がいるのはうれしいものです。
同窓会に行こうかどうか迷っている方も、ぜひ思い切って行ってみて下さい。
とても良い仲間が増えるかもしれませんよ。
参考になれば幸いです。
こんな記事も書いてます
↓↓↓↓
<<人と比べるな、昨日の自分と比べろ|自分の人生に集中して生きる
<<SNSの自慢投稿に心がザワザワしたら~上手な付き合い方のヒント
スポンサーリンク