夫を家事に協力させるコツ|夫は新人アルバイト君と思って育てる!

タイトル下リンク広告

家事に協力する夫

街で「疲れてイライラしている様子の子ども連れのママと能天気風なパパ」を見ると、昔の自分の子育ての事を想い出す結婚28年目の”アラフィフりすこ”です。

世の中には夫の家事育児の協力が無くて、イライラしている妻がたくさんいると思います。

すっごいわかります!

私も早い段階で夫に「失望、がっかり」しました。

これは何とかしないと家庭が廻らない!!

と考えまして、夫は新人アルバイト君!」と思って対応!というイメージで攻めてみましたところ、この戦略はかなり上手く行きましたよ~。

「夫は何もわかってない新人アルバイト君」だと思う

やって欲しい事をハッキリ具体的に伝える

●どこまでなら出来るのか理解しておく

●君ならやれると期待している、と持ち上げる

今、夫にイライラして辛いあなたが、少しでも楽になるように願って今回はその方法を詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

夫に家事協力させたいなら、戦略が必要です

「夫は何もわかってない新人アルバイト君」だと思う

夫をアルバイト君だと思う

最近は男性の意識も少しづつ変わってきていますが、まだまだ共働きであっても、家事や育児についての主導権は妻が握っていますよね。

つまり、夫にとっては家事も育児も”慣れない仕事” ”初めての経験” ”知らない事でいっぱい”

アウェー状態なんです。

いや。。。。。

「ちょっと!!どういう事?!私たちだって初めはわからない事でいっぱいだったけど、そんな甘えた事言ってる余裕も無かったわよっ!」と怒りの声が聞こえてきそうですが。。

わかります。

その気持ち、その怒り、よくわかります。

特に育児は初めての事ばかりで、しかも子どもの命に関わる事だからストレスもハンパ無くて、それを一人で担ってる事が妻にとってどれほどイライラするか。。。。

でも、今、現実には目の前の泣き叫ぶ子どもと、シンクに溜まった汚れたお皿をなんとかするためには、新人アルバイト君を要領よく動かすしか頼りにならないのも現実なので、ここはひとつ、目をつぶって下さい。。。

戦略は「自分は家事育児のベテラン店長・夫は何もわかってない新人アルバイト君」だと思う事

まずは自分が「丁寧な家事や育児サービスを売り物にしているお店のベテラン店長」

だとイメージして下さい。

で、最近ちょっと人手不足だから、新人のアルバイト君を雇ったと想像してみて下さい。

この「やる気だけはあるけど未経験の新人君」にどう対応すると、お店の売り上げアップ&自分のストレスを増やさずに済むか?

この発想で夫に接してみて下さい。

夫にやって欲しい事をハッキリ具体的に伝える

家事を具体的にメモる

●わかりやすいマニュアルを準備する

●いつまでに、どの程度までやって欲しいかを伝える

●どんな目的でやるのか、その結果得られるお得をちゃんと伝える

夫は超初心者

妻の様に育児情報や料理ノウハウも良く知りません。

洗濯ものの干し方ひとつでもいろんなノウハウがありますが、世の中に溢れるハウツーの中でも妻のやり方っていうのがあれば丁寧にわかりやすく教えてあげましょう。

私は。。。

●ゴミの分別の仕方について、市役所から配布された資料を拡大コピーしてゴミ箱の近くの壁に貼って、自分がわかりにくいと思うものについては、具体的な名前(プチプチはプラスチックごみとか)で書き加えました。

●フライパンは裏側まできちんと洗剤で洗って、レンジで軽く加熱して乾かして棚にしまう。までを一連の流れでやって欲しい。

●玄関の掃き掃除は、週に一回、土曜日の午前中までに済ませる。

●洗濯物を干す前に10回づつ、ふりさばいてから干すと、タオルはふっくらするし、大概のものはアイロンいらずで着れるからとリクエスト。畳み方もサンプルを見せて、引き出しにピッタリの大きさにする技を伝授。

などなど、自分の家事育児のルールやポイントを、やる前にきちんと伝えることで、やった後から文句を言ったり、やり直しをしなくてすむようにすると、お互いに嫌な思いをせずにスムーズに進みます。

夫がどこまでなら出来るのか理解しておく

夫婦のスケジュールを確認

●残業は何時間?何曜日は出来るのか?急なシフト変更はどの程度可能か確認しておく

つまり夫の仕事との兼ね合いで何時になら帰って来れるのか?早く帰りやすい曜日はいつなのか細かく聞いて都合を把握しておく。

●我が家は夫が水曜日が残ゼロデーだったので、日用品(トイレットペーパーや洗剤)の買い物を仕事帰りに頼む日にして、火曜日の夜までに買い出しメモを渡していました。

●私の仕事が土曜、日曜に休日出勤が入りがちだったので、金曜日の夜には食料品をストックしておいて、いざという時は食事を作ってもらうシフトにしていました。

 夫に「君ならやれると期待している」と持ち上げる

夫を持ち上げる

●他のアルバイトと違ってあなたにはサービスのセンスがある気がする。スキルを上げるためなら少しぐらい失敗してもOKだから、どんどん頑張って欲しい。と伝える

元来、夫は男性特有の「評価される、期待される」ことでやる気が起きる生き物。

ダメ出しすると悪循環です。

●娘の保育園のリトミックに親が参加することが、年に数回あったのですが、「運動神経がいいパパがくると娘が自慢できてうれしがってる!」と大げさに誉めていました。

●私は窓ガラスの掃除が大嫌いwだったので、「やっぱり力が強い男の人が拭くとピカピカで気持ちいいね~」と褒めちぎって、率先してやってもらえるようにしました。(実際には隅の方まで拭けてなしい、レールには砂が残ってましたが。。。)

●いざという時の得意料理を作ってもらうために、お好み焼きの時は、わざと全部お任せにして、「パパの作った方がふわっとして美味しいね~」と娘に言わせていました。

っていう感じです。

このイメージで新人くんアルバイトを育ててみて下さい。

スポンサーリンク

腹立たしい気持ちはわかります

夫が腹立たしい

「なんで結婚して、同じように生活してて子どもの父親と母親なのに、こんな手間数かけないといけないのよっ!!」と腹立たしい気持ちは良くわかります。

「男女平等のはずなのにおかしいじゃない!」

とあなたが感じるのは100%正しいです。

ただ、どんなに自分が正しくても、目の前にいる夫はまるで新人アルバイト君のように、そのままでは役に立たず間に合わないのが現実です。

夫を育てた母親世代は、男の子には家事の手伝いをさせてこなかった人が多数派なのです。

本当に基本的な事(自分のお茶を入れるとか、脱いだものを片付ける)さえ出来ない夫がゴロゴロいます。

そもそも論を言うなら、この夫を選んではいけなかったのです。

でも、少しでも現実を変えたいのなら、この対処法をとって夫が家事育児の戦力になってくれれば、しめたものですよね。

夫が何かが出来るようになって、楽になるのは妻であるあなた自身です。

もし、夫がちょっとスキルが上がって得意気になってたら、カチンとくる気持ちを抑えて、店長としては「私って人材育成の才能があるんだわ!」くらいに思っておきましょう。

スポンサーリンク

最後に

この対処法で私はなんとか共働きの子育て期を乗り切りました!

娘が大きくなった今、夫は自分はイクメンのハシリだったと自負しています。

実際には「子どもをお風呂に入れてくれる」「保育園のリトミックやプールの付き添いに行ってくれた」「休日の洗濯物干しと畳み」「休日の買い出しに子守り&荷物持ちでついてきてくれた」「ゴミ出し」「お好み焼きを作る」など妻のやっていたことから比べると、些細な事ではありますが。。。。

まあ、そんな事だけでも当時の私はとても助かりましたし、やっぱり孤独な気持ちが和らぎました。

ぜひ新しい新人君を上手に指導して、繁盛する幸せなお店(家庭)にしてください!

今、家事と育児でいっぱいいっぱいの妻さんに、このアドバイスが役に立ってくれたらうれしいです。

スポンサーリンク

↓家事ってホント終わりがないですよね

<<家事が辛いならやめてもいいんです!日本の女性は頑張り過ぎ

<<丁寧な暮らしが気持ち悪い!と感じる理由を深堀してみました

↓悩める夫と妻にお薦め記事

<<夫婦関係がうまくいかない悩みは3つのコミュニケーションのコツで解決

<<夫婦の会話がなしの状態は危険?実は心配しなくても大丈夫な理由

<<夫とうまくいかない時の11のヒント|結婚28年の経験から伝えます

<<夫にイライラする時のイメージ対処法|夫は新人アルバイト君と思え

<<「夫と価値観が合わない」って当たり前、と思えば人生ずっと楽になります

<<「妻の気持ちが分からない夫」がとるべき4つの行動

<<夫婦の会話がなしの状態は危険?実は心配しなくても大丈夫な理由

<<夫とうまくいかない時の11のヒント|結婚28年の経験から伝えます

<<夫にイライラする時のイメージ対処法|夫は新人アルバイト君と思え

<<「夫と価値観が合わない」って当たり前、と思えば人生ずっと楽になります

<<「妻の気持ちが分からない夫」がとるべき4つの行動

 

RECOMMEND こちらの記事も人気です



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする